-
[ 2018-04 -20 15:57 ]
-
[ 2018-04 -19 06:57 ]
-
[ 2018-04 -16 22:49 ]
-
[ 2018-04 -14 10:15 ]
-
[ 2018-04 -13 08:49 ]
-
[ 2018-03 -28 09:57 ]
-
[ 2018-03 -24 10:43 ]
-
[ 2018-03 -23 09:01 ]
-
[ 2018-03 -22 12:16 ]
-
[ 2018-03 -17 17:55 ]
-
[ 2018-03 -16 10:35 ]
-
[ 2018-03 -05 08:10 ]
-
[ 2018-03 -02 07:52 ]
-
[ 2018-01 -08 15:16 ]
-
[ 2018-01 -07 12:15 ]
-
[ 2017-12 -28 13:33 ]
-
[ 2017-11 -25 22:39 ]
-
[ 2017-11 -23 21:31 ]
-
[ 2017-11 -22 09:32 ]
-
[ 2017-11 -21 10:11 ]
-
[ 2017-11 -05 14:56 ]
-
[ 2017-11 -04 21:47 ]
-
[ 2017-10 -30 07:05 ]
-
[ 2017-08 -17 08:58 ]
-
[ 2017-08 -09 16:28 ]
-
[ 2017-08 -08 14:42 ]
-
[ 2017-07 -11 13:27 ]
-
[ 2017-06 -16 22:11 ]
-
[ 2017-06 -05 09:31 ]
-
[ 2017-05 -16 18:20 ]
-
[ 2017-04 -28 11:31 ]
-
[ 2017-04 -16 09:59 ]
-
[ 2017-04 -15 14:28 ]
-
[ 2017-04 -13 14:10 ]
-
[ 2017-04 -12 13:54 ]
-
[ 2017-04 -11 13:59 ]
-
[ 2017-04 -08 21:12 ]
-
[ 2017-04 -07 16:05 ]
-
[ 2017-04 -06 14:47 ]
-
[ 2017-04 -05 09:47 ]
-
[ 2017-04 -03 15:27 ]
-
[ 2017-01 -15 15:59 ]
-
[ 2017-01 -14 09:06 ]
-
[ 2017-01 -09 21:15 ]
-
[ 2017-01 -08 15:08 ]
-
[ 2017-01 -01 22:52 ]
-
[ 2016-12 -03 20:25 ]
-
[ 2016-11 -29 21:10 ]
-
[ 2016-11 -20 11:49 ]
-
[ 2016-11 -11 16:01 ]
-
[ 2016-08 -28 22:21 ]
-
[ 2016-08 -27 15:44 ]
-
[ 2016-08 -17 21:03 ]
-
[ 2016-08 -09 14:09 ]
-
[ 2016-07 -30 10:07 ]
-
[ 2016-07 -23 18:39 ]
-
[ 2016-06 -29 16:01 ]
-
[ 2016-06 -21 17:55 ]
-
[ 2016-06 -10 16:49 ]
-
[ 2016-05 -31 21:36 ]
-
[ 2016-04 -29 12:54 ]
-
[ 2016-04 -14 15:00 ]
-
[ 2016-04 -13 17:36 ]
-
[ 2016-04 -12 11:36 ]
-
[ 2016-04 -11 13:23 ]
-
[ 2016-04 -10 12:11 ]
-
[ 2016-04 -09 21:37 ]
-
[ 2016-04 -08 15:59 ]
-
[ 2016-04 -01 10:31 ]
-
[ 2016-03 -26 13:42 ]
-
[ 2016-03 -24 10:51 ]
-
[ 2016-03 -23 14:50 ]
-
[ 2016-03 -22 14:25 ]
-
[ 2016-03 -19 08:28 ]
-
[ 2016-03 -18 14:30 ]
-
[ 2016-03 -17 22:12 ]
-
[ 2016-03 -16 17:42 ]
-
[ 2016-03 -15 11:01 ]
-
[ 2016-03 -12 10:32 ]
-
[ 2016-03 -11 09:16 ]
-
[ 2016-03 -03 09:09 ]
-
[ 2016-02 -29 10:23 ]
-
[ 2016-01 -18 13:36 ]
-
[ 2016-01 -17 22:30 ]
-
[ 2016-01 -16 20:09 ]
-
[ 2016-01 -02 13:26 ]
-
[ 2015-12 -15 09:56 ]
-
[ 2015-12 -08 16:00 ]
-
[ 2015-11 -01 22:16 ]
-
[ 2015-10 -21 14:33 ]
-
[ 2015-10 -20 14:36 ]
-
[ 2015-08 -16 16:38 ]
-
[ 2015-08 -10 10:37 ]
-
[ 2015-08 -08 22:32 ]
-
[ 2015-08 -03 09:04 ]
-
[ 2015-08 -01 16:36 ]
-
[ 2015-06 -28 22:26 ]
-
[ 2015-06 -22 13:48 ]
-
[ 2015-06 -01 10:02 ]
-
[ 2015-04 -15 14:13 ]
-
[ 2015-04 -14 22:01 ]
-
[ 2015-04 -13 15:49 ]
-
[ 2015-04 -08 12:25 ]
-
[ 2015-04 -08 11:46 ]
-
[ 2015-03 -24 16:34 ]
-
[ 2015-03 -22 13:30 ]
-
[ 2015-03 -21 12:01 ]
-
[ 2015-03 -19 15:36 ]
-
[ 2015-03 -07 22:33 ]
-
[ 2015-02 -28 10:55 ]
-
[ 2014-11 -30 15:30 ]
-
[ 2014-11 -24 20:33 ]
-
[ 2014-11 -24 00:48 ]
-
[ 2014-11 -15 16:48 ]
-
[ 2014-10 -25 19:10 ]
-
[ 2014-08 -02 23:14 ]
-
[ 2014-07 -29 16:17 ]
-
[ 2014-05 -18 16:36 ]
-
[ 2014-04 -15 13:41 ]
-
[ 2014-04 -14 15:30 ]
-
[ 2014-04 -10 13:42 ]
-
[ 2014-04 -09 23:27 ]
-
[ 2014-04 -08 22:06 ]
-
[ 2014-04 -04 07:52 ]
-
[ 2014-04 -03 21:45 ]
-
[ 2014-03 -22 13:54 ]
-
[ 2014-03 -19 16:25 ]
-
[ 2014-03 -15 11:24 ]
-
[ 2014-03 -01 22:30 ]
-
[ 2014-01 -13 15:15 ]
-
[ 2013-12 -10 16:12 ]
-
[ 2013-12 -01 22:46 ]
-
[ 2013-11 -27 00:30 ]
-
[ 2013-11 -24 21:49 ]
-
[ 2013-11 -11 15:31 ]
-
[ 2013-10 -28 07:42 ]
-
[ 2013-10 -23 23:19 ]
-
[ 2013-10 -22 11:00 ]
-
[ 2013-10 -16 22:45 ]
-
[ 2013-10 -06 23:02 ]
-
[ 2013-08 -11 15:21 ]
-
[ 2013-08 -10 16:32 ]
-
[ 2013-08 -09 15:30 ]
-
[ 2013-08 -07 10:55 ]
-
[ 2013-08 -06 16:52 ]
-
[ 2013-08 -05 13:36 ]
-
[ 2013-08 -04 13:09 ]
-
[ 2013-07 -25 13:43 ]
-
[ 2013-07 -24 18:17 ]
-
[ 2013-05 -26 16:12 ]
-
[ 2013-05 -18 11:11 ]
-
[ 2013-04 -28 10:34 ]
-
[ 2013-04 -21 22:49 ]
-
[ 2013-04 -12 09:59 ]
-
[ 2013-04 -11 13:50 ]
-
[ 2013-04 -10 09:18 ]
-
[ 2013-04 -09 15:34 ]
-
[ 2013-04 -09 10:57 ]
-
[ 2013-03 -31 23:09 ]
-
[ 2013-03 -24 11:19 ]
-
[ 2013-03 -23 16:10 ]
-
[ 2013-03 -20 13:43 ]
-
[ 2013-03 -18 17:58 ]
-
[ 2013-03 -14 09:17 ]
-
[ 2013-03 -12 10:05 ]
-
[ 2013-03 -10 10:35 ]
-
[ 2013-02 -22 09:31 ]
-
[ 2013-01 -16 18:16 ]
-
[ 2013-01 -15 13:51 ]
-
[ 2013-01 -14 19:32 ]
-
[ 2013-01 -03 11:48 ]
-
[ 2012-11 -27 11:12 ]
-
[ 2012-11 -26 09:54 ]
-
[ 2012-11 -22 12:04 ]
-
[ 2012-11 -11 14:10 ]
-
[ 2012-11 -04 14:31 ]
-
[ 2012-11 -02 21:26 ]
-
[ 2012-10 -17 10:37 ]
-
[ 2012-08 -31 23:24 ]
-
[ 2012-08 -30 20:13 ]
-
[ 2012-08 -29 16:25 ]
-
[ 2012-08 -18 19:00 ]
-
[ 2012-08 -05 16:59 ]
-
[ 2012-08 -04 11:40 ]
-
[ 2012-07 -28 13:17 ]
-
[ 2012-07 -17 17:01 ]
-
[ 2012-06 -09 15:13 ]
-
[ 2012-05 -27 17:58 ]
-
[ 2012-05 -22 15:33 ]
-
[ 2012-05 -20 11:19 ]
-
[ 2012-05 -06 22:27 ]
-
[ 2012-04 -22 20:33 ]
-
[ 2012-04 -10 10:18 ]
-
[ 2012-04 -10 09:57 ]
-
[ 2012-04 -09 15:22 ]
-
[ 2012-04 -06 11:59 ]
-
[ 2012-03 -30 12:52 ]
-
[ 2012-03 -22 17:54 ]
-
[ 2012-03 -22 14:22 ]
-
[ 2012-03 -21 21:06 ]
-
[ 2012-03 -20 09:08 ]
-
[ 2012-03 -18 16:16 ]
-
[ 2012-03 -18 15:30 ]
-
[ 2012-02 -08 12:18 ]
-
[ 2012-01 -09 09:18 ]
-
[ 2012-01 -08 09:26 ]
-
[ 2012-01 -07 23:18 ]
-
[ 2012-01 -06 01:14 ]
-
[ 2011-12 -10 23:10 ]
-
[ 2011-11 -26 15:38 ]
-
[ 2011-11 -12 22:51 ]
-
[ 2011-11 -12 22:41 ]
-
[ 2011-11 -06 23:02 ]
-
[ 2011-11 -05 14:05 ]
-
[ 2011-08 -15 17:36 ]
-
[ 2011-08 -06 18:53 ]
-
[ 2011-08 -06 18:25 ]
-
[ 2011-08 -06 17:56 ]
-
[ 2011-06 -26 11:19 ]
-
[ 2011-05 -22 14:51 ]
-
[ 2011-05 -07 15:40 ]
-
[ 2011-04 -12 11:31 ]
-
[ 2011-04 -08 11:04 ]
-
[ 2011-04 -08 10:18 ]
-
[ 2011-03 -24 09:49 ]
-
[ 2011-03 -21 09:20 ]
-
[ 2011-03 -20 15:20 ]
-
[ 2011-03 -19 10:24 ]
-
[ 2011-03 -19 10:06 ]
-
[ 2011-03 -15 13:34 ]
-
[ 2011-02 -27 22:55 ]
-
[ 2011-01 -30 18:31 ]
-
[ 2011-01 -11 10:40 ]
-
[ 2011-01 -10 13:22 ]
-
[ 2011-01 -10 12:15 ]
-
[ 2011-01 -07 23:12 ]
-
[ 2011-01 -06 21:56 ]
-
[ 2011-01 -05 23:51 ]
-
[ 2010-11 -06 11:41 ]
-
[ 2010-10 -13 09:27 ]
-
[ 2010-10 -10 11:44 ]
-
[ 2010-08 -28 16:37 ]
-
[ 2010-08 -15 13:54 ]
-
[ 2010-08 -07 23:02 ]
-
[ 2010-07 -17 07:54 ]
-
[ 2010-07 -10 22:33 ]
-
[ 2010-07 -09 22:06 ]
-
[ 2010-07 -08 21:51 ]
-
[ 2010-07 -07 22:59 ]
-
[ 2010-07 -06 23:46 ]
-
[ 2010-05 -04 21:51 ]
-
[ 2010-05 -04 21:42 ]
-
[ 2010-04 -25 19:29 ]
-
[ 2010-04 -24 09:55 ]
-
[ 2010-04 -24 09:42 ]
-
[ 2010-04 -08 14:44 ]
-
[ 2010-04 -04 08:27 ]
-
[ 2010-03 -25 17:44 ]
-
[ 2010-03 -24 09:03 ]
-
[ 2010-03 -24 07:39 ]
-
[ 2010-03 -21 23:56 ]
-
[ 2010-03 -20 07:01 ]
-
[ 2010-03 -16 22:56 ]
2011年 05月 07日
出張振袖着付け

ブログからお申し込み頂いたお嬢様は、ご友人の結婚式に神戸まで行かれるそうです。
とても暑い日になりましたが、ホテルの中なら大丈夫ですね。
お支度しながら私を選んで頂いた理由をお聞きしたら、「出張着付け」が決め手だったそうです。
こういうお言葉を頂くと励みになりますねぇ!

変わり結びはお任せでしたので、文庫系とお太鼓系を準備していきました。
「夜までかかるのでつぶれないもの」をご希望されたのでお太鼓系にしましたが、予定していたものとは少し形が変わりました。
「トイレは行かないものでしょうか」と聞かれたので、しっかりお伝えしてきました。
教室の時にはお伝えするのですが、お支度の際も確認するほうがいいみたいですね・・・勉強になりました。
深紅の振袖と光沢のある帯がとてもお似合いな、美人さんでした。
Fu様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとございました。
応援ポチッと↓よろしくお願い致します


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-05-07 15:40
| お支度させて頂きました
|
Comments(2)
2011年 04月 12日
入園式のお母様着付け
少し肌寒い朝になりましたが、着物にはもってこいの
ご入園おめでとうございます

このお着物は成人式の振袖だったそうで、ご自分で選ばれたそうです。
シックでもあり、大胆でもあり・・・好みが伝わってきますね、すらりとした奥様にとてもお似合いです!
前もってお持ちいただいた際、昨年の七五三の写真を見せてくださり、伊達襟が入っていなかったので今回は入れることにし、どの色を出すかを打ち合わせさせていただきました。
また、お客様それぞれに小物類も違うので、前もってお持ち込み頂き、確認させていただけると当日私が慌てなくて済むので助かります。
当日のお支度時間も短くできます。
変わり結びも選んで頂けました。

そして帯の確認もできます。
なんと着付け師泣かせの(私だけかも)綴れ織りの袋帯(全通)
横向きに締めるのは至難の業・・・帯の特性もお伝えしながら念入りに巻かせて頂きました。
変わり結びは「のぞき末広」・・・なぜか人気です。
お支度途中「念入りに着せてくれるんですねぇ」と言われましたが、着付け師としてはまだまだ未熟な為時間がかかります。
まずはお客様ありき、そしてたくさんの着付け師さんに助けて頂きながら、少しずつではありますが成長していきたいと思っております。
全ての人に感謝です。
最後にはお持ちの髪飾りを付けさせて頂きましたが、お顔アップができなかったのでご披露できませんでした・・・残念。
On様、お支度させて頂きありがとうございました
最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
最後に↓ポチっとお願い致します

にほんブログ村



このお着物は成人式の振袖だったそうで、ご自分で選ばれたそうです。
シックでもあり、大胆でもあり・・・好みが伝わってきますね、すらりとした奥様にとてもお似合いです!
前もってお持ちいただいた際、昨年の七五三の写真を見せてくださり、伊達襟が入っていなかったので今回は入れることにし、どの色を出すかを打ち合わせさせていただきました。
また、お客様それぞれに小物類も違うので、前もってお持ち込み頂き、確認させていただけると当日私が慌てなくて済むので助かります。
当日のお支度時間も短くできます。
変わり結びも選んで頂けました。

そして帯の確認もできます。
なんと着付け師泣かせの(私だけかも)綴れ織りの袋帯(全通)
横向きに締めるのは至難の業・・・帯の特性もお伝えしながら念入りに巻かせて頂きました。
変わり結びは「のぞき末広」・・・なぜか人気です。
お支度途中「念入りに着せてくれるんですねぇ」と言われましたが、着付け師としてはまだまだ未熟な為時間がかかります。
まずはお客様ありき、そしてたくさんの着付け師さんに助けて頂きながら、少しずつではありますが成長していきたいと思っております。
全ての人に感謝です。
最後にはお持ちの髪飾りを付けさせて頂きましたが、お顔アップができなかったのでご披露できませんでした・・・残念。
On様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
最後に↓ポチっとお願い致します


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-04-12 11:31
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 04月 08日
入学式のお母様着付け
引き続き同じ小学校の入学式に向けてのお支度です、おめでとうございます
この時少しだけ、ポツッと雨が・・・でも全然道路は濡れません

こちらのお客様も卒所式にお支度させて頂いた方です。
前回の写真で気になるところはありませんでしたが、胸の補整の仕方を少し変えました。
やはりこのやり方のほうが脇のタックが安定するのかなぁ。
なんて、2度目だからこそ確認ができたりします。
お支度に掛ける時間、早い方がいいとは思うのですが、仕上がりが悪くてはいけませんよね。
瞬時にお客様の体型を察知し、どれだけの補整をするかを判断。
これはやはり補整の基本を知り、たくさんのお客様に接すること。
まずは補整を念入りに、次は長襦袢の襟合わせに気をつける。
着物は乗せていくだけですから、長襦袢までを100%に!(これは着付け教室でもお伝えしています)

少し変わり結びをさせていただきましたが画像が・・・ごめんなさい。
短時間で簡単にできるものをいくつか考え、写真・プリントアウトしてお客様に選んで頂きました。
「KIMONIO浪漫」様の変わり結びも練習しましたが今回は登場しませんでした(きっといつか!)
やはり手鏡で見て頂くと、前のお客様と同じように凄く喜んでくださいます。
この喜び、辞められませんねぇ!
開始が少し遅れたのですが、なんと、お越し頂いてから30分ほどでお支度が終わりました(私の最高記録です)
Ha様、お支度させて頂きありがとうございました
最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
最後に↓ポチっとお願い致します

にほんブログ村

この時少しだけ、ポツッと雨が・・・でも全然道路は濡れません


こちらのお客様も卒所式にお支度させて頂いた方です。
前回の写真で気になるところはありませんでしたが、胸の補整の仕方を少し変えました。
やはりこのやり方のほうが脇のタックが安定するのかなぁ。
なんて、2度目だからこそ確認ができたりします。
お支度に掛ける時間、早い方がいいとは思うのですが、仕上がりが悪くてはいけませんよね。
瞬時にお客様の体型を察知し、どれだけの補整をするかを判断。
これはやはり補整の基本を知り、たくさんのお客様に接すること。
まずは補整を念入りに、次は長襦袢の襟合わせに気をつける。
着物は乗せていくだけですから、長襦袢までを100%に!(これは着付け教室でもお伝えしています)

少し変わり結びをさせていただきましたが画像が・・・ごめんなさい。
短時間で簡単にできるものをいくつか考え、写真・プリントアウトしてお客様に選んで頂きました。
「KIMONIO浪漫」様の変わり結びも練習しましたが今回は登場しませんでした(きっといつか!)
やはり手鏡で見て頂くと、前のお客様と同じように凄く喜んでくださいます。
この喜び、辞められませんねぇ!
開始が少し遅れたのですが、なんと、お越し頂いてから30分ほどでお支度が終わりました(私の最高記録です)
Ha様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
最後に↓ポチっとお願い致します


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-04-08 11:04
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 04月 08日
入学式のお母様着付け
今日は小学校の入学式、おめでとうございます
曇天ですが雨は降っていませんでした

卒所式にもお支度させて頂いたご近所の方。
前回も写真を撮らせていただきましたが、ブログにアップしてから気付く事がいろいろあります。
お天気が良かったり、照明の加減で陰影が出るんです。
素人の携帯での写真ですから仕方が無いとは思うのですが。
でも、お客様も記念の日ですからお子様やお友達と写真を撮られますよね。
どんな条件の場所で撮られるかわかりません。
写真を見ながら2度目のお支度に向けて改善策を考えます。
お客様の着心地第一は言うまでもありませんが、いかに綺麗な仕上がりにするか。
補整の重要性を実感いたします。

そして今回は変わり結び「のぞき末広」。
最後に手鏡で見て頂くと凄く喜んでくださいます!
この時が私にとって最大の喜びとなります!
Ta様、お支度させて頂きありがとうございました
最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
最後に↓ポチっとお願い致します

にほんブログ村

曇天ですが雨は降っていませんでした


卒所式にもお支度させて頂いたご近所の方。
前回も写真を撮らせていただきましたが、ブログにアップしてから気付く事がいろいろあります。
お天気が良かったり、照明の加減で陰影が出るんです。
素人の携帯での写真ですから仕方が無いとは思うのですが。
でも、お客様も記念の日ですからお子様やお友達と写真を撮られますよね。
どんな条件の場所で撮られるかわかりません。
写真を見ながら2度目のお支度に向けて改善策を考えます。
お客様の着心地第一は言うまでもありませんが、いかに綺麗な仕上がりにするか。
補整の重要性を実感いたします。

そして今回は変わり結び「のぞき末広」。
最後に手鏡で見て頂くと凄く喜んでくださいます!
この時が私にとって最大の喜びとなります!
Ta様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
最後に↓ポチっとお願い致します


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-04-08 10:18
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 03月 24日
卒業式のお母様着付け
今日は小学校の卒業式、おめでとうございます

顔出しもOKしてくださったこの方はご近所の方。
三田で第一号のお客様でもあります。
まるでモデルさんのように長身で、更に腰の位置が高く、帯の幅だしは3センチ留まり。
これ以上出してしまうと振袖みたいになりそうで。
前回はまだブログも始めておらず、でも写真だけは撮らせて頂いていました。
お支度の直後確認をし、気になるところはメモしておくんです。
前回補整しきれなかったところをきちんとお伝えし、今回念入りにさせて頂きました。
前回よりはかなり良くなったと思います。
って、前回も一生懸命お支度させて頂いたんですよ。
私も成長しなければなりませんからねぇ。

今回は羽織をお召しとのことで、帯は二重太鼓にさせて頂きました。
しかし、最後に羽織ってみたらグッと落ちついてしまったので、どうしようか悩まれました。
帯も見せたいし・・・今日は寒くなったので、念の為私のショールをお貸ししておきました。
襟元さえカバーすれば、羽織が無くても着物は暖かいですからね。
お祝いのお支度は私も嬉しいです。
Mo様、お支度させて頂きありがとうございました
最後までご覧頂きありがとうございました
お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村


顔出しもOKしてくださったこの方はご近所の方。
三田で第一号のお客様でもあります。
まるでモデルさんのように長身で、更に腰の位置が高く、帯の幅だしは3センチ留まり。
これ以上出してしまうと振袖みたいになりそうで。
前回はまだブログも始めておらず、でも写真だけは撮らせて頂いていました。
お支度の直後確認をし、気になるところはメモしておくんです。
前回補整しきれなかったところをきちんとお伝えし、今回念入りにさせて頂きました。
前回よりはかなり良くなったと思います。
って、前回も一生懸命お支度させて頂いたんですよ。
私も成長しなければなりませんからねぇ。

今回は羽織をお召しとのことで、帯は二重太鼓にさせて頂きました。
しかし、最後に羽織ってみたらグッと落ちついてしまったので、どうしようか悩まれました。
帯も見せたいし・・・今日は寒くなったので、念の為私のショールをお貸ししておきました。
襟元さえカバーすれば、羽織が無くても着物は暖かいですからね。
お祝いのお支度は私も嬉しいです。
Mo様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございました

お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-03-24 09:49
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 03月 21日
女袴着付け
昨年3月のお支度です・・・「プライベート」の中だけに載せていたので、「お支度させていただきました」でもアップしました・・・そろそろシーズンですから宣伝を兼ねて
明日のイベントが済んだら袴練習に入ります
依頼があっても焦らないようにね
娘は早くから友人の家にお泊り。
私は当日始発で名古屋入り。
雨の中、友人のお宅を探しながらやっとの思いで辿り着き・・・もちろんきものに雨コート、そして娘と友人用の袴一式抱えて。
時間ぎりぎりで大学に滑り込み・・・落ち着いて写真を撮る暇もなく・・・

最後までご覧いただきありがとうございます。
雪だるま↓をクリックすると、他の方のブログもご覧になれますよ

にほんブログ村

明日のイベントが済んだら袴練習に入ります

依頼があっても焦らないようにね

娘は早くから友人の家にお泊り。
私は当日始発で名古屋入り。
雨の中、友人のお宅を探しながらやっとの思いで辿り着き・・・もちろんきものに雨コート、そして娘と友人用の袴一式抱えて。
時間ぎりぎりで大学に滑り込み・・・落ち着いて写真を撮る暇もなく・・・


最後までご覧いただきありがとうございます。

雪だるま↓をクリックすると、他の方のブログもご覧になれますよ


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-03-21 09:20
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 03月 20日
代行出張着付け
神戸の着付け師さんから依頼を受けて、有野台まで行ってきました。

お宅の確認には行ったのですが、今日は日曜日、凄く込んでいて焦りました。
出迎えてくれたビーグル犬・・・私、ワンちゃん大好きなんです!
そしてお嬢様も・・・お美しい~!
顔だしできなかったのが凄く残念なくらい!
小柄な方で、「いつも若くみられるの」と仰っていましたが、爽やかなブルーのお着物が大人な雰囲気を醸し出し、とても良くお似合いでした。
小物選びから始まり、私が準備している間に本を見て頂き、帯結びも選んで頂きました。
真新しい帯には少々てこずりましたが、選んで頂いた帯結びに近い感じで仕上げることができました。
大人な感じになりすぎないように、帯あげを可愛くしてみました。
この帯あげは「ブライダル専門美容師のこだわり仕事」さんのを真似ちゃいました。
これ気に入っているんです!
I様、お支度させて頂きありがとうございました
最後までご覧頂きありがとうございました
お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村

お宅の確認には行ったのですが、今日は日曜日、凄く込んでいて焦りました。
出迎えてくれたビーグル犬・・・私、ワンちゃん大好きなんです!
そしてお嬢様も・・・お美しい~!
顔だしできなかったのが凄く残念なくらい!
小柄な方で、「いつも若くみられるの」と仰っていましたが、爽やかなブルーのお着物が大人な雰囲気を醸し出し、とても良くお似合いでした。

小物選びから始まり、私が準備している間に本を見て頂き、帯結びも選んで頂きました。
真新しい帯には少々てこずりましたが、選んで頂いた帯結びに近い感じで仕上げることができました。
大人な感じになりすぎないように、帯あげを可愛くしてみました。
この帯あげは「ブライダル専門美容師のこだわり仕事」さんのを真似ちゃいました。
これ気に入っているんです!
I様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございました

お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-03-20 15:20
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 03月 19日
卒所式のお母様着付け

ママ友同士のお二人目。
この方は凄くご近所の方。
お友達も誘ってくださいました。
この方も9か月の赤ちゃんがいらしゃるんですよ。
なのに・・・ウエスト細いー・・・うらやましい限りです。
この方もお若いですが、薄いあずき色のお着物で・・・凄く落ちついた感じになり、とてもお似合いでした。

朝早くからの美容院や着付け、大変ですがこの日は一生に一度!
頑張った分、必ず素敵な思い出になりますよ!
私も素敵な日に関われてとても嬉しいです。
Ta様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございました

お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-03-19 10:24
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 03月 19日
卒所式のお母様着付け

卒所式・・・初めて聞きました・・・保育所だから卒所式・・・なんですねぇ。
今日は絶好の着物日和

ママ友同士でご依頼頂きました。

先ずお一人目。
とてもスマートな方ですが8カ月の赤ちゃんがいらっしゃるんですよ。
私にはとても考えられない体型・・・羨ましい~!
まだまだお若い方なので、春を思わせるピンクのお着物が良くお似合いでした。
素敵な思い出になりますね。
Ha様、お支度させて頂きありがとうございました

最後までご覧頂きありがとうございました

お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-03-19 10:06
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)
2011年 03月 15日
卒園式のお母様着付け

ご近所の方です。
雨マークもなんのその・・・お着物の日に雨は禁物ですよね。
早朝のお支度…私が大変ではなく、着つけの時間までに準備されるお母様が一番大変。
お支度の間は心を落ち着けてほしいものですね。

寒さを心配されていましたが、太陽もしっかり出て、さぞかし今頃は暑さを感じていらっしゃるでしょうね。
春の陽気を思わせる様なお着物で、若い奥さまによくお似合いでした。
帯は、長さの加減で少々小振りにさせていただきました。
お帰りまで楽に過ごせるといいのですが…毎回気にかかります

Hu様、お支度させていただきありがとうございました。

最後までご覧頂きありがとうございました

お帰りの際は↓をポチっとお願い致します。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by koukei0404
| 2011-03-15 13:34
| お支度させて頂きました
|
Comments(0)