兵児帯(生成り)

2010年・・・ずいぶん昔の事で・・・(*_*;
名前は・・・ありません(*^_^*)
どう結んだのかも(@_@;)
長さに応じていくつか畳み(畳んだものを上下にずらしたか、ずらしながら畳んだか)それを蝶結び(りぼん)のようにしたのか?
最後に両端を結び目の内側下から上に引き抜いています。
頼りない説明ですがご理解いただけたでしょうか?
半幅帯の創作は、一回毎に微妙に変わってきます。
それもアレンジのうちで、その時でき上がったものが完成形としています。
その都度結び方を控えていないので、はっきりお伝えできず申し訳ありません。
そろそろ浴衣のシーズンが来ますね!
私も夏祭りに備え、半幅帯の練習をしていかなければ!
その際思い出したらアップしてみようかな!