人気ブログランキング | 話題のタグを見る
1回目で浴衣の着こなしにウットリされたNoさん016.gif
2回目は半幅帯を結んでいただきましたよ049.gif
どうしても最初にお伝えしたくなる「角出し風」・・・年齢を問わない結び方です006.gif
7/18大人な着こなしをしたいNoさん2回目_a0148061_14265529.jpg
7/18大人な着こなしをしたいNoさん2回目_a0148061_1431435.jpg

繰り返し結んでいただきますが、毎回雰囲気が変わります。
の角は半分ほどに折っているのできりっとした感じ↑
↓の角は広げたままなので優しい感じ!帯を変えたり帯の流れを変えるだけで幾通りにもアレンジできますね029.gif
7/18大人な着こなしをしたいNoさん2回目_a0148061_14401881.jpg
7/18大人な着こなしをしたいNoさん2回目_a0148061_14405648.jpg

帯質によって手先の長さを微妙に変えないといけませんが、満足していただけたようです037.gif

最後までご覧いただきありがとうございます040.gif
ランキングに参加しています016.gif
風鈴↓をクリックして頂けたらポイントが入り、他の方のブログもご覧になれますよ006.gif
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
# by koukei0404 | 2012-07-19 14:43 | レッスンの様子 | Comments(0)

7/14リハーサル

ブログよりお申し込み頂いたO様・・・着物に精通していらっしゃり・・・仰々しくもリハーサルと相成りました012.gif
と言うのも・・・成人式の前撮りにご依頼をいただいたのです025.gif

「小柄な娘に大きな振袖の着付けは可能ですか?」と言うお問い合わせに「可能ですが・・・」と返事。
そこからたくさんのご要望を頂きました。
全てお任せの場合もいろいろ悩みますが、ご要望が多いとなればリハーサルがベストでしょう!
私もそのほうが安心012.gif

お母様の振袖でリハーサル・・・とても素敵な水色・・・この時期に着るならもってこいのさわやかな色合い!
着姿にこだわりをお持ちで、本当に私で大丈夫かなぁと緊張しながら、やはり補整チェックを丁寧にしましたよ!
草履の高さは9cm・・・本番は履いたままお着せします!
7/14リハーサル_a0148061_164404.jpg
7/14リハーサル_a0148061_16441129.jpg

ここまでお着せしたら・・・帯まで行くしかないでしょう・・・覚えたての帯結び016.gif
ざっくり巻かせて頂きました。
7/14リハーサル_a0148061_1644308.jpg
7/14リハーサル_a0148061_16444032.jpg

帯結びに関してはお母様のご希望もあり、もう少し考えさせていただくことに。
帯あげや帯締めは本番の雰囲気に合わせていろいろ練習しておきますね!
シンプルな形はかなり難しいです042.gif
でもそれ以外はご要望に叶ったようです・・・良かったぁー012.gif
7/14リハーサル_a0148061_16444860.jpg

本番さながらにお母様もたくさん写真を撮られましたよ037.gif
O様、貴重なお時間をありがとうございました040.gif

補整の具合、かなりうまくいったと思うのですが・・・いかがでしょう012.gif
7/14リハーサル_a0148061_1720758.jpg
おまけ・・・30x100だったので半襟に使えるなぁと100均で買った生地・・・どうしてもいじりたくて・・・お花を作ってみました・・・こんなに簡単に作れるなんて・・・a先生のお陰です040.gif
最後までご覧いただきありがとうございます。040.gif
紫陽花↓をクリックすると、他の方のブログもご覧になれますよ006.gif
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
# by koukei0404 | 2012-07-17 17:01 | お支度させて頂きました | Comments(0)
アップが遅くなりました040.gif
Fさんも夏休み前にとりあえず終了となりました・・・最後も3時間頑張ってくださいました038.gif

       12回目の仕上がり↓                   名古屋帯に初挑戦↓
7/10七五三に着たいFさん12回目_a0148061_10465849.jpg
7/10七五三に着たいFさん12回目_a0148061_10465945.jpg

何度も言いますが、体型が華奢な方のお太鼓は、やはりピシっとしてほしいですねぇ034.gif
帯山から下線までをたるませず、左から見ると7のように!Cなってしまうと大きいですからねぇ008.gif
7/10七五三に着たいFさん12回目_a0148061_1055216.jpg
7/10七五三に着たいFさん12回目_a0148061_10554277.jpg

そして、でき上がった時の立ち姿を見てアレレ???
きものを着るシーンでは必ず写真を撮りますよね。
写真館なら立ち姿のチェックもしてくれますが、スナップ写真はどうでしょう。
いつも通り何気なく立って「はいチーズ」ですよね。
後ろ体重にならないよう、親指に体重を乗せるような感じ。
バッグの持ち方や指先・・・私がいつも気をつけていることをお伝えしました012.gif
少しでも意識してもらえると、更にかっこよく写りますからね049.gif
Fさん、12回詰めてのレッスンお疲れさまでした040.gif
忘れないように浴衣を着てくださいね029.gif

7/10七五三に着たいFさん12回目_a0148061_7464583.jpg
おまけ・・・生徒さんの名古屋帯に合わせて、竪絽の名古屋帯
      涼しく見えるかな012.gif
最後までご覧いただきありがとうございます。040.gif
紫陽花↓をクリックすると、他の方のブログもご覧になれますよ006.gif
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
# by koukei0404 | 2012-07-16 11:13 | レッスンの様子 | Comments(2)

早めの復習

「第2回レベルアップレッスンin姫路」の復習です029.gif
今回は早めにしましたよ・・・それでも手はモタモタ042.gif

帯を巻き始めてから・・・「そうだ!短いのを使ってみよう!」・・・オレンジ系に変更。
伊達襟とのバランスが悪いですが、こういうのもちゃんと考えてから着せていかないといけませんねぇ008.gif
でも写真を見ると、帯あげも帯締めもオレンジじゃインパクトが無いですね002.gif
早めの復習_a0148061_18472843.jpg

帯あげは、絞りが中抜きだったので・・・「そうだ!ここにお花を作ってみよう!」・・・ちょいとアレンジ
066.gif
早めの復習_a0148061_1847467.jpg

おはしょり芯は入れていませんが、なかなかうまくいったと思います・・・先生、触っていませんよー049.gif
早めの復習_a0148061_18481841.jpg

着物は下から着せたので、背縫いは下半身に合わせました。
早めの復習_a0148061_184943100.jpg

物まねだけでなく、バランスを見ながら飾る場所を考えてみました037.gif
早めの復習_a0148061_18563791.jpg

明日は写真撮りのお嬢様・お母様と打ち合わせ・・・なので急いで復習しておきました042.gif
センス・バランス・臨機応変・・・修行はまだまだ続きます066.gif

最後までご覧いただきありがとうございます。040.gif
紫陽花↓をクリックすると、他の方のブログもご覧になれますよ006.gif
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
# by koukei0404 | 2012-07-13 19:00 | プライベート | Comments(2)

ボディバッグの作り方

姫路でのレベルアップレッスンに、ボディを持参することになり慌てて作ったボディバッグ。

車への出し入れ、移動はとても快適でしたよ006.gif

2回目のレッスンでは、レッスンにも慣れ、生徒さん同士も打ち解けてきました。
そんな中、このボディバッグに興味をもたれた方がいらっしゃいましたが、ゆっくり説明する時間もなかったのでブログでアップしてみようと思いました012.gif
ボディバッグの作り方_a0148061_16372111.jpg
ボディバッグの作り方_a0148061_16373238.jpg
ボディバッグの作り方_a0148061_16374174.jpg

大きなトートバッグですから手順さえわかれば早いですよ006.gif

私のボディを分解すると足の長さは90cm・・・これが入れば胴も入ります

キルティング幅106cmを120cm(100cmでもOK)・・・私のバッグは大きめです。
3cm幅の紐は3M(生地を100cmで作るならもう少し短くてもOK)
ミシンの針と糸は、店員さんの勧めで太めを買いました。

1.紐の端を縫い合わせ輪っかにしました(しなくてもOk)
2.広げた生地に紐を縫いつけます(生地の底になる部分から対象に)(持ち手部分は70cmくらい)
3.サイドを縫います(上部を少し開けておくと、入れた時に蓋のようになりますよ)
4.3で開けたところを縫います
5.最後に上辺を縫えば、完璧に端の始末ができます

私のは迷いながら作ったので、端の始末が適当でしたが役に立ってよかったぁ037.gif

足元の鉄板は重いので、入れないほうが肩が楽です。
もし入れるなら、内側に鉄板を固定できるようなポケットを付けるといいかもです049.gif

興味のある方、作ってみてくださいね029.gif

最後までご覧いただきありがとうございます。
040.gif
紫陽花↓をクリックすると、他の方のブログもご覧になれますよ006.gif
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
# by koukei0404 | 2012-07-12 17:03 | プライベート | Comments(4)

自宅で個人の着付け教室をしております。「習う人が習いやすいように!」をコンセプトに、可能な限り、習う方のライフスタイルやご要望に沿いたいと考えております!石田恵美子 LINEアカウント https://lin.ee/1frqsbI お問い合わせもご予約もスムーズに!


by こうけい